スクリーンプリント用/既存インク色
アイテムによっては蛍光インクもご使用いただけます。ご相談ください。
当店では印刷面が硬くなる油性プラチゾルインクは使用でせず水性インクでプリントいたします。
水性インクは多くのアパレルウェア、物販ウェアのプリントで使用されるインクです。
水性といっても水で落ちる訳ではないのでご安心ください。
ダイレクトFCプリントのプリント色
CMYKのフルカラーで出力されます
写真やグラデーションも可能
(デザインのフチをぼかす表現や透過表現は不可)
※RGBご入稿の場合、CMYKに変換されトーンが落ちる場合があります。
(製作前の確認資料でご確認いただけます)
ダイレクトFC専用の工場既存色の指定も可能です。
以下、ダイレクトFCプリントでのみ指定が可能なインク色(スクリーンプリントではご指定いただけません)
<注意>RGBカラーはでのご入稿の場合は以下の様に変換されます
当店に限らず、全ての印刷店でRGB画像はCMYKに変換されるので色味が変わります。
CMYKでのご入稿が難しい場合は、こちらで変換し、変換後のイメージを確認資料としてお送りします。
・RGBとは
PCやスマートフォン・デジカメなどのデジタルディスプレイで表示するためのカラーモードです。
レッド(R)、グリーン(G)、ブルー(B)の3色の光源(LEDなど)で、光の強さを調整して色を作ります。
・CMYKとは
印刷のためのカラーモードです。シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、ブラック(キープレート:K)の4色のインクを組み合わせて色を作って印刷します。
・RGBとCMYKの違い
インク(CMYK)よりディスプレイ(RGB)のほうが多くの色を作ることができます(色域が広い)。
RGB⇒CMYK変換すると色数が減少し、くすんだ色となる場合があります。
ペイントソフトで作成画像はRGB画像がほとんどであり、CMYKで表示や作成するには専用のソフトウェアが必要です。
ダイレクトフルカラープリントでのプリント色ついて
ダイレクトフルカラープリントでは、弊社既存色への指定がない場合、ご入稿いただいたデータ色のままの出力となります。
※RGBの場合はCMYKに強制変換となります。
仕上がりの色味につきまして、お客様が自身のモニターで確認する色味・出力した色味と弊社にて出力するお色には色味の誤差が発生する場合がございます。
有料の色校正を行った場合を除き、お色味に関するお作り直しは一切出来かねます事をご了承ください。
ダイレクトフルカラープリントの有料色校正について
ダイレクトフルカラープリントの有料色校正は1デザインにつき1回3,300円(税込)での対応となります。(繁忙期は対応出来ない場合がございます)
①ご指定のCMYK値やPANTONE/DICのお色のまま出力、②1より少し暗め/濃いめ ③1より少し明るめ/薄め
の3種類を黒または白の布にプリントしてをお届けします。
送料:1,100円(ネコポス便不可)
プリント色は生地や生地色によっても差異が生じます。
実際に製作される商品をお手配して、実物に上記3種のプリントを行う場合は
1)商品の価格
2)メーカー送料(メーカーから弊社工場への送料):1,100円(税込)
3)手配費:1,100円(税込)
を上記色校正代とは別にご負担いただければ対応が可能です。(繁忙期は対応出来ない場合がございます)
-
ウェアプリントにおける配色変更(カラバリ)について
続きを見る